知識の箱

主に気象を研究する上で得た知識と、WEBページ作成のために得た知識を記録しています。

プログラミング

phpで変数の受け渡しができなくなったときの対処

サーバーの新設、あるいは、phpのバージョンアップで、phpの変数受け渡し(POST,GET)ができなくなったときは、次の対処法で直ることが多い。 php.ini(/etc/php.ini)のregister_globa […]

Posted in php, プログラミング | phpで変数の受け渡しができなくなったときの対処 はコメントを受け付けていません

sedを使ったスペース(空白)の除去

sedを使って、ファイルの中にあるスペースをすべて除去する。 > sed “s/ //g” (空白入りファイル) > (出力ファイル) たとえば、test.txtというファイルの中身が […]

Posted in linux, sed, コマンド, プログラミング | sedを使ったスペース(空白)の除去 はコメントを受け付けていません

ifortで2GB以上のメモリを扱う

intel fortran (ifort)で2GB以上のメモリを扱うときのオプション -mcmodel=large :2GB以上のメモリサイズを扱うことを可能にする. -i-dynamic :Intelコンパイラ付属のラ […]

Posted in fortran90, プログラミング | ifortで2GB以上のメモリを扱う はコメントを受け付けていません

データの切り出し:必要要素を指定して切り出す

wgribのコマンドを使用して、変数(高度場、気、風など)、気圧面(500hPa、850hPaなど)を指定して切り出す。 ◎wgribとgrepを組み合わせる。 (0)wgrib -s (入力ファイル)でデータのヘッダを […]

Posted in wgrib, プログラミング | データの切り出し:必要要素を指定して切り出す はコメントを受け付けていません

gribファイルの内容を表示

wgrib -s (gribファイル) 出力は、 [レコード番号]:[レコード位置]:[日付]:[変数名]:[Zレベル]:[レコードの分類]

Posted in wgrib, プログラミング | gribファイルの内容を表示 はコメントを受け付けていません

ヘッダーを表示

wgrid -V (gribデータ)

Posted in wgrib | ヘッダーを表示 はコメントを受け付けていません

地図の上に直線を引く

緯度経度を指定してpsxyは地図上に直線を引こうとすると、大円の円弧を描いてしまう。 これを回避するオプションは -A 。 echo 100 20 > line.txt echo 120 20 >> l […]

Posted in GMT, プログラミング | 地図の上に直線を引く はコメントを受け付けていません

緯度経度を等間隔で世界地図を描く

メルカトル図法で世界地図を描こうとすると、極域を描くことができない。また、極の近くで肥大する。 そのようなときには、赤道上と南北方向に正距である正距円筒図法を用いる。 GMTのJオプションは(-Jq、-JQ) -Jqオプ […]

Posted in GMT, プログラミング | 緯度経度を等間隔で世界地図を描く はコメントを受け付けていません

fortranで文字から実数に変換

fortranでcharacterをrealに変換する方法 real :: rr character(len=10) :: cc rr = 10.1 read (cc,*) rr

Posted in fortran90, プログラミング | fortranで文字から実数に変換 はコメントを受け付けていません

fortan 90の基礎2

=========================================== ・新しいコマンド integer / real / character ・新しいサブコマンド len =============== […]

Posted in fortran90, プログラミング | fortan 90の基礎2 はコメントを受け付けていません